2019年 6月25日(火)  
川湯温泉・旭岳温泉…トウキョウトガリネズミ・ヒグマ他

川湯温泉の朝、周辺を散策し鳥を探します。道路際にアカゲラの
巣を見つけました。


アカゲラを見ていたら、足元を3cmぐらいのしっぽの長い小さな
モグラがよちよち走っていきます。
トウキョウトガリネズミのようです。何とラッキーの一言。


鳥が居ないので近くの森へウメバチソウを見に入ります。その森
でウソを見つけました。


こちらがウメバチソウ。


ウメバチソウを見た帰りに歩いていたら、何か生き物が笹原をか
き分ける小さな音が聞こえました。
キツネかな何と思いながらその方を見たら、ヒグマ君であります。

1mぐらいの大きさ、何とかなるかと「ホウッ」と声をかけたときの
写真がこれ。こちらを見てから脱兎のごとく逃げ出してくれました。
よかったー。
どこかで、一度は出会うとは思っていたのですが。


旭岳に移動、2羽のベニマシコに出会えました。


毛虫を咥えたコゲラに出会いました。多分子育て中でしよう。


北海道で1日でトガリネズミとヒグマに会えるという、とてもラッキー
な1日であります。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る